イベント
2017年11月22日 水曜日 17時00分自転車を借りて名店や絶景を楽しもう!「レンタサイクルで巡る 三浦の隠れ家カフェ」が開催中!
みうらサイクルを利用して、絶景スポットや隠れ家カフェを周ろう!
今年の4月から「みうらレンタサイクル」という自転車の貸出サービスが始まった。
みうらサイクル 公式サイト
https://www.miuracycle.com/
三浦半島に行ったときに困ることといえば何より移動が多いことだ。バスでなければいけない場所もたくさんある。しかし、レンタカーを借りると高くついてしまう…
そんな人のために「みうらレンタサイクル」はかなりオススメだ。電動アシストがついているので坂道もらくらく進めるし、三崎口/三崎港/城ヶ島ならどこでも乗り捨てが可能なので、疲れたら帰りはバスで帰ることも出来る。
三浦市を自転車で周るのは個人的にもかなりおすすめしたい。その理由は三浦市には絶景スポットがそこら中にあるからだ。
城ヶ島から見える水平線や、宮川公園の風車、三崎港のレトロな風景など写真に収めたくなる場所がたくさんある。
これからのシーズンの三浦は空気が澄んでいて、大根畑の緑の中を富士山を見ながらサイクリングできるのもまた堪らない。自転車で三浦市の景観を楽しみたいなら、実は冬がオススメなのです。
(南風COFFEEさんのダッチベイビー)
そして景色だけでなく、三浦市には知る人ぞ知る飲食店やカフェなどもたくさんある。
海を見ながらハンドドリップで入れたコーヒーが楽しめる「南風COFFEE」
三浦野菜をたっぷり使った「宮川ベーグル」
動物とふれあい観覧車もある体験型の「ソレイユの丘」
20種類以上のドーナツを楽しめるドーナツ専門店「ミサキドーナツ」
などなど、三浦市でしか味わえないお店が数多く存在しているのだ。
「レンタサイクルで巡る 三浦の隠れ家カフェ」企画が開催中
そういったおすすめスポットをレンタサイクルを利用して、お得に楽しめる企画が現在行われている。
それが「レンタサイクルで巡る 三浦の隠れ家カフェ」という企画だ。
この企画は11月3日〜12月3日の期間中に、対象16店舗でみうらレンタサイクルのカギを見せるとうれしい特典やサービスが受けることができるというものだ。
公式サイト
https://www.miuracycle.com/campaign/cafe/
「三浦市に行ったことがないから道がわからない」
「どのお店から行ったら良いのかわからない」
という人も安心してほしい。今回の企画では「みうらレンタサイクル おすすめ3コース」というものも準備されている。
さらにまちのファンおすすめの見どころやスポットを集めた、自転車よりみちサービス「FRAMEOUT」でも公開されている。
https://out.frame.im ※スマートフォン専用サイトです。
(ミサキドーナツ)
(ナツメグカフェ)
(南風COFFEE)
三浦市というと魚や野菜のイメージも強いかもしれないが、カフェやスイーツ店などもオススメのお店がたくさんある。味ももちろん美味しいが、海辺を眺めながらゆっくりと過ごす時間は格別だ。
また自転車で軽く汗を流したあとに、まったりとカフェなどで甘いものを食べるのは至福の時だろう。
もちろん魚や野菜は間違いなく美味しいので、「うらり」などの市場に行ったり、海産物を楽しんだりしてみてほしい。
このキャンペーンは、9月に開催したワークショップを通じて大学生がプロデュースした企画がベースとなっており、都心から近い三浦の新たな魅力を発信して欲しいという想いがある。
三浦市の隠れた名店や、景観スポットを周ってみたい人がいたらこの機会にぜひ利用してみて欲しい。
※本文中の画像は許可を得てお借りして掲載しております。
関連リンク
みうらサイクル 公式サイト
https://www.miuracycle.com/
レンタサイクルで巡る 三浦の隠れ家カフェ
https://www.miuracycle.com/campaign/cafe/
みうらレンタサイクルinstagram
https://www.instagram.com/miuracycle/
三浦新聞内の関連記事
逗子や鎌倉にも店舗がある人気の「ミサキドーナツ」に行ってきた
海を眺めながらウクレレ体験ができるナツメグCafeでゆったり食事を満喫しませんか?
海沿いのカフェでまったりデート。南風COFFEEでほっとするおいしいひと時を。