イベント
2017年10月05日 木曜日 10時43分京急の「三崎口駅」が「三崎マグロ駅」に改名…!? その理由とは?
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ…
「朝いつも通りに駅に行くと、三崎口駅が三崎マグロ駅に変わっていたんだ」
な…何を言っているのか、わからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかったんだ…
朝から変なテンションで失礼します。それくらい衝撃的なことが起きた。京浜急行の三崎口駅の看板が今日(10月5日)から三崎マグロ駅に変更になった。
(普段の「三崎口駅」の看板)
(今日から変更された「三崎マグロ駅」の看板)
通常のものと比較するとわかりやすい。完全にマグロ駅だ…香川県のうどん県並の衝撃だ…!
実はこれ「みさきまぐろきっぷ」という京急の電車の乗車券と、食事券やお土産券がセットになったお得な切符があり、その「大大大リニューアル記念キャンペーン」の一環として、10月5日〜12月3日まで看板を「三崎マグロ駅」に変更したようだ。
すべての看板が変わっているわけではなく、改札外の駅の看板と2番線ホームの奥の看板の2箇所が変わったようだ。駅の顔である外看板も変えたということもあり、かなり大胆な変更に驚いた利用者も多いはずだ。
今回の「みさきまぐろきっぷ」のリニューアルでは、切符の名称が3種類に変わ。そして名称が変わっただけでなく、提携するお店やレジャーが大幅に追加され、さらにバスはソレイユの丘まで運行するようになった。
■みさきまぐろきっぷ
電車+バス乗車券
■まぐろまんぷく券(「選べるまぐろ食事券」から名称変更)
電車+バス乗車券
厳選店舗の特別メニューのお食事券
■三浦・三崎おもひで券(「選べるレジャー施設利用券orお土産券」から名称変更)
電車+バス乗車券
温浴施設の入浴券や水族館の入園券などレジャー施設利用や産直センター、指定店舗でのお土産引換え
二階建てオープンバスKEIKYU OPEN TOP BUSに試乗させて頂きました。3.5mの高さから、いままで見たことのない三浦市を眺めることが出来ます!今秋運行開始予定です。#京浜急行 #京急バス #二階建てバス #2100形 #三浦市 #三崎口駅 pic.twitter.com/49uJunxJCw
— 石川たくみ (@takumixp) 2017年9月21日
さらにもうひとつ新しいレジャーとして、「KEIKYU OPEN TOP BUS」も10月5日より登場する。2階席の屋根がない開放的なバスで三浦半島の景色をみながらガイド付きで運行してくれるというものだ。ガイド付きなのも良いし、何よりバスの見た目が可愛い…!!
大胆なことしたなー!!
と見たときには驚いたが、「三崎マグロ駅」という名称はキャッチーであるし、看板は可愛いし、期間限定はもったいないと思うほどだ。せめて一つでもいいからずっと残しておいてほしいなー!
これを機会に三崎口駅という名称がもっと広まればいいなと思った。看板は今年の12月までの期間限定なのでぜひ見に来てください!
関連リンク
京急公式
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2017/20170926HP_17136MT.html
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2017/20170925HP_17135KK.html